クレカを紛失してしまったら?【国内編】

クレジットカードを紛失したらどうするのか?万が一にもそのようなことに直面したら、焦る気持ちを抑えつつ、素早く、そして正確な対応が求められます。
今のうちに知っておくべき、紛失時の対処方法、起こりうる被害についてまとめました。紛失を未然に防ぐ方法にも触れています。

クレジットカードを紛失!対処法は?

クレジットカードの紛失に気が付いた時にまずやるべきこと、それはカード会社への連絡です。それに続けて、警察署や交番への届け出も必要です。見つかるまで徹底的に探し回りたいところですが、まずは連絡と届け出です。

 カード会社への連絡の目的は、そのカードを無効にし、使用を停止することです。これにより、第三者によるカードの不正使用を防ぐことが出来ます。カードが手元にない以上、カードの使用停止手続きは早ければ早いほど有効です。カード会社への連絡は電話でするのが一般的です。電話番号はカードの裏面に記載されています。電話の際は本人確認が必要で、カードに登録してある氏名、生年月日、住所、電話番号などを求められます。

 続けて警察署や交番への届け出です。紛失届が受理されると、届け出の番号を教えてもらうことが出来ます。この番号は、補償を受ける際に必要になります。届け出をする際には、紛失した日時、場所、状況等が必要になります。見当がつかない、或いは分からないという場合はそのまま正直に伝えれば問題ありません。

紛失のリスクは?どんな被害が起こる?

 紛失による被害としては、不正使用とスキミングが考えられます。
第三者がカードを不正使用し、多額の買い物をした場合等は、カード会社への連絡と警察への届け出が適切にされていれば、補償されることがほとんどです。ただし、故意もしくは重大な過失に起因する場合は補償の対象外になることがあります。“推測されやすい暗証番号が設定されている”、“カードの裏面に署名がされていない”等がそれにあたります。

不正使用よりも注意するべきはスキミングによる被害です。ここ数年で件数を増加し、手口も巧妙化しています。スキミングとは、カードに付いている磁気ストライプから情報を抜き取る犯罪行為のことを指します。つまり、紛失したカードが手元に戻ってきたとしても、カードの情報を抜き取られ、不正使用をされる可能性があるということです。その為、カード会社に連絡して使用を停止したカードに関しては、たとえ手元に戻ってきたとしても再利用することは出来ません。再発行され、新しいカード番号が割り振られたクレジットカードを使用するようになります。公共料金等の継続的な支払いにカードを使用していた場合(自動的にカード情報が更新されることもありますが)、契約している各会社への連絡が必要です。

クレジットカードの紛失を未然に防ぐには?

 最後に、クレジットカードの紛失を未然に防ぐためにできることについて、二つ挙げておきます。

 まずは一つ目。クレジットカードの保管場所を予め決めておくことです。更にお勧めは、保管場所一つに対して1枚のクレジットカードとしておくことです。これはカードを重ねておくことで生じる、磁気ストライプ同士が干渉し合い磁気不良を起こすことを防ぐのにも繋がります。いつもの場所にいつものカードがあるという認識が出来ていることが大切です。

 続けて二つ目です。クレジットカードを使用する時には、他のことをしないことです。近年、物の紛失や、落とし物をすることが増加の傾向にある要因として、スマートフォンの存在が指摘されています。いわゆる“ながらスマホ”をすることで注意が散漫になり、忘れ物や落し物が増えているそうです。クレジットカードを使用する際は、元ある場所に戻すその時まで、他のことはしないことをお勧めます。

クレジットカードは、所有者の信用を形にしたものだとも言えます。不測の事態への備えもしつつ、大切に使用していきたいですね。

クレジットカード